プラスチックごみに関する資料集、データ6種類
先日、オリーブヒメウミガメの鼻からプラスチック製のストローを10分近くかけて引っ張り出す動画が、その痛ましさから世界中で反響を呼びました。
・鼻にストローが刺さったウミガメさんのようす
「海洋プラスチック」「マイクロプラスチック」など、現在、地球規模で広がりを見せているプラスチックのゴミ問題ですが、その実態はどうなっているのでしょうか。
世界のプラスティック生産量
世界のプラスチックの生産量は、約3億3350万トン。1990年からの約30年間で、3倍以上に増えていいます。
・世界のプラスティック生産量(100万トン)
出典: PlasticsEurope (PEMRG); Consultic, Statista
一人当たりのプラスチック消費量(日本)
日本プラスチック工業連盟によれば、日本人一人当たり、1年間で76kgのものプラスチックの消費を行っています。
・一人当たりのプラスチック消費量(kg/人・年)
出典:経済産業省化学工業統計、経済産業省プラスチック製品統計、CIPAD、極東プラスチック懇談会、PlasticsEurope、中国塑料工業年鑑を元に日本プラスチック工業連盟が作成
世界地域別、不法投棄されたプラスチックゴミ
現状、回収されたプラスチックごみの79%は埋立 あるいは海洋等へ不法投棄されています。
下の図は、海岸線50 km以内において不法投棄されたプラスチック廃棄物を地域別に割合で示したもの。
世界の地域別に見ると、発展途上国を多数抱えるEast Asia Pacific 地域が圧倒的に多いものに。
出典: OWID based on Jambeck et al. (2015)
プラスチックゴミに関する各企業の取組
プラスチックごみへの問題意識の高まりを受けて、各企業・メーカーは次のような対策を行なうものとなっています。
・ プラスチックゴミに関する各企業の取組み(主なもの;企業名50音順)
コカ・コーラ…2030年までに製造するペットボトルの50%をリサイクル素材へ
すかいらーくHD…2020年までにプラスティック製ストローの全面的廃止へ
スターバックス…2020年までにプラスティック製ストローの全面的廃止へ
ディズニー…2019年までに運営する全施設において、使い捨てプラスチック製のストロー及びマドラーの使用を禁止
ネスレ…2025年までに包装材料を 100%リサイクル可能、あるいはリユース可能製品に
マクドナルド…2025年までに用いる容器・包装の100%を再生可能、リサイクル素材に
三井住友海上火災保険…2020年までに、国内外全業態で使い捨てプラスチック製ストローの使用を原則廃止
ユニリーバ…2025年までにプラスチック容器すべてをリユース、リサイクル、堆肥化可能なものに
出典:各企業プレスリリースなど
世界のバイオプラスチック生産能力
微生物によって生分解される「生分解性プラスチック」またはバイオマスを原料に製造される「バイ オマスプラスチック」のことを合わせてバイオプラスチックと呼び、「循環型社会の実現」や「CO2削減」において、重要な役割を果たすものとして期待されるものとなっています。
世界のバイオプラスチック生産能力は、2016年の約420万トンから2021年には約610万トンまで増加すると予測されています。
一見多く見えるバイオプラスチックの生産量、ただこれは世界のプラスチック生産量、3億3350万トン(2016年)の1.8%程度にしかすぎません。
・世界のバイオプラスチック生産量の推移(千トン)
出典:european-bioplastics.org
マイクロプラスチックはどの海に多く存在するのか
生態系に悪影響を及ぼすものとして取り沙汰されている微小なプラスチック、「マイクロプラスチック」。現在、それによる海洋汚染が叫ばれています。
・マイクロプラスチックが存在する海洋上の密度分布(色が赤黒いほど多く存在、モデル予測)
出典:Erikson(2014), “Plastic Pollution in the World’s Oceans: More than 5 Trillion Plastic Pieces Weighing
over 250,000 Tons Afloat at Sea”, PLoS One 9 (12), doi:10.1371/journal.pone.011191を元に環境庁作成
・マイクロプラスチックの分類
1次的マイクロプラスチック…洗顔料や歯磨き粉に含まれたスクラブなど。排水溝から流れて悪影響をもたらす。
2次的マイクロプラスチック…元々は大きなサイズとして製造されたプラスチックが破砕された結果、マイクロサイズになったもの
「マイクロプラスチック」と聞いて、一般的に思い浮かべやすいのがこちら。
以下、今後随時更新予定。
・ペットボトル年間出荷量
日本のペットボトル年間出荷量は約227億本。1人当たり178本。日本全体では227億本に上ります。
・世界各国のリサイクル率
コメント