ゲームコラム 「ウルフェンシュタイン」から見る、ドイツの表現規制とナチス ゲーム「ウルフェンシュタイン」から見る、ドイツのナチス表現規制 AFP通信の報道によれば、ドイツのゲーム倫理審査機関(ゲームレーティング機関)USKは、パソコンゲームや家庭用ゲームにおいて今後、「かぎ十字」などナチス・ドイツのシン... 2018.12.03 ゲームコラム国際
ゲームコラム 『ぎゃる☆がん2』のドイツでの発売禁止と、キリスト教が「性」に対して厳しい理由 『ぎゃる☆がん2』のドイツでの発売禁止と、キリスト教文化が「性」に対して厳しい理由 「その罪を憎んでその人を憎まず」とは、必ずしも行うに難いことではない。 大抵の子は、大抵の親にちゃんとこの格言を実行している。 芥川龍之介『侏儒の... 2018.09.03 ゲームコラム国際社会
ゲームコラム 50年代冷戦期の雰囲気伝わるSwitch用STG『SQUADRON 51』が面白そう。冷戦期に宇宙人侵略SFが多い理由 1950年代冷戦期の雰囲気伝わるSwitch用シューティング『SQUADRON 51』が面白そう 最近元気なインディーゲーム界隈 ここ最近、インディーゲーム(小スタジオによる小規模開発ゲーム)が面白そうだなあと感じる。 ... 2018.03.21 ゲームコラム政治社会