Novation Launchkey mini MK3が発表。Abelton Live に最適化されたMIDIキーボード
イギリスのメーカーNovation(ノベーション)から、新型ミニ鍵盤25鍵型MIDIキーボード / コントローラー「Launchkey mini MK3」が発表されました。
価格は109.99ドル(約1万1800円)。すでに海外では発売中ですが、日本国内においては今のところアナウンスされていません。
以下商品説明です。
ベロシティ対応launchpadを搭載
世界中で人気を集めるNovationのMIDIコントローラー/パッド「launchpad」。本機「Launchkey mini MK3」は、そのパッド部分を16個搭載。パッドはRGBバックライト / ベロシティー / プレッシャー・センシティブに対応し、ドラムプレイのほか、Ableton Liveでの各種操作ができるものとなっています。
・ベロシティー対応パッド
クリエイティビティを高める各種機能。MIDIキャプチャー機能も搭載
クリエイタ-のクリエイティビティを高める様々な機能を搭載。
アルペジエーター機能や根音を一つ鳴らすだけで和音を奏でる機能のほか、Ableton Live 10での注目機能、MIDIキャプチャーにも対応しています。
・MIDIキャプチャー
Ableton Live に最適な操作性。他有名DAWにも対応
上記機能のほか、各クリップの再生やソロ・ミュートなど、とにかくAbletonに最適な操作性。
対応DAWはAbleton Live、Logic、Reason。ほかHUI互換によるProTools、Protools、Reaper、Studio Oneなど。
スペック
ハードウェア ・ベロシティ対応シンセスタイルキーボード
- 25ミニ鍵盤(ミニキー)
- タッチストリップ×2(ピッチベンド、モジュレーション)
- 8つのノブ
- 16のRGBバックライト搭載ベロシティ対応パッド
- トランスポーズ(移調)機能
- オクターブ切り替えボタン
- アルペジオ機能
- 1つのキーでコード再生機能
- USBポート
- MIDI Outのための3.5mmジャック
- ケンジントンセキュリティスロット(盗難防止用)
- トラック/MIDIチャンネル切り替えボタン
- MIDIキャプチャー機能(Ableton live 10の新機能の一つ。レコーディングを行っていない状態で演奏されたMIDI演奏をバックグラウンドで記録、必要に応じてクリップに反映)
- サステインペダル入力
- シーン再生ボタン
電源
- USBバスパワー(電源アダプターは同梱されていません)
サイズ
- 330mm x 172mm x 31 mm
付属ソフトウェア
- Ableton Live Lite
- AAS Session Bundle(シンセサイザー音源)
- Softube Time and Tone Bundle(プラグイン4種類。リバーブ、ディレイ、マスタリングツールおよびディストーション)
- Spitfire Audio LABS(ストリングス)
- XLN Audio Addictive Keys(ピアノ音源)
- Klevgrand R0verb and DAW Cassette
- Novation Sound Collectiveへのアクセス権
リンク:公式サイト
コメント